これからの活動・申込み


2025年11月

<無料配信>「 どうぞのいす 」新宿区乳幼児文化体験事業 

#みる

11月14日より
日時

配信期間 11月14日(金)9:00~
     11月25日(火)16:00まで

場所 新宿区YouTube    
定員      
対象 YouTube動画の視聴できる環境の方    
料金 無料    
申込方法  新宿区ホームページの乳幼児文化体験事業ページにて    
 

9月に行ったステージを撮影しました。
 

 

   

<鑑賞会>「狂言 ラーメン忠臣蔵

#みる

受付中
日時

2025年11月15日(土)17:30

場所 牛込箪笥区民ホール    
定員 380名    
対象 小学生以上(未就学児は要相談)    
料金

1人2,500円

   
申込方法

 Peatixにて

   
 

京都で300年続く茂山一門が結集した狂言グループによる舞台です
第一部 古典「柿山伏」
第二部 ラーメン忠臣蔵~メンマの逆襲~

共催:新宿区

 

   

2025年12月

<鑑賞会>創立50周年特別地域公演Witty Look の Life’s a CIRCUS !!!!!

#みる


10月27日 受付開始
日時

2025年12月7日(日)14:00

場所 新宿区立戸山小学校 体育館    
定員 350名    
対象 幼児~大人    
料金

子ども(高校生まで)と75才以上無料
大人1000円

   
申込方法

 teketにて

   
 

シルクドゥソレイユも認めた!高い一輪車スキルに、アニメの世界観とサーカスやクラウンをミックスさせた世界でも類を見ないオリジナリティー溢れる一輪車コミックサーカス。世界26カ国で約3000ステージを行い多くの笑いと感動を生み出してきた二人の集大成作品!サーカスと共に生き、様々な国の人々と触れ合い出会いと別れを繰り返してきた二人の経験から生まれたすごくて、楽しくて、ちょっぴ切ないお話。

 

   

<鑑賞会>オペラ「森は生きている」オペラシアターこんにゃく座

#みる


9月1日(金)受付開始
日時

2025年12月21日(日)15:00

場所 新宿文化センター 大ホール    
定員 指定席・380名 自由席・200名    
対象 幼児~大人    
料金

指定席:大人3300円・子ども2200円
自由席:大人2200円・子ども1100円
  (自由席は18列以降、後ろの5列のみ)
3歳未満無料(1席必要な場合は有料)

   
申込方法

 teketにて
   好評につき、指定席を増やしました

   
 

オペラシアターこんにゃく座による珠玉の舞台
マイクを使用しない生の歌声とピアノの響きがホール全体を包みます。
クリスマスの時期にこそ届けたい不朽の名作です。
 一幕・48分 休憩・15分 二幕・64分

本公演は「リラックスパフォーマンス公演」です。劇場での鑑賞に不安のある方でも安心して舞台鑑賞を楽しめるように、通常の公演よりも鑑賞マナーを緩和した公演形態です。
障害の有無や年齢に関わらず、誰もが気軽に芸術文化に触れる機会を増やすことを目指しています。
出入口の近くに”リラックスシート”を設けています。席に戻りづらい場合や、一時的に席を移動したい場合にご使用ください。

 

   

<鑑賞会>創立50周年特別地域公演食器は歌う

#みる


12月上旬 受付開始
日時

2026年1月18日(日)14:00

場所 新宿区落合第一小学校 体育館    
定員 250名    
対象 幼児~大人    
料金

子ども(高校生まで)と75才以上無料
大人1000円

   
申込方法

 teketにて

   
 

家の中にある食器や、様々な日用品からできたオリジナル楽器のにぎやかなコンサート。次々と現れる驚きの楽器たち、参加型プログラムもたっぷり。身近なものから生まれる素晴らしいサウンドを、どうぞお楽しみに! https://kajii.me/

 

   

年間予定 (毎年4月発行)

#みる #あそぶ #つどう
#まなぶ #つくる #しる

03-5261-8696

<受付時間>
10:00~17:00
※月・木・日は除く

特定非営利活動法人
あそびと文化のNPO
新宿子ども劇場

住所

〒162-0853
東京都新宿区北山伏町2-17 ゆったりーの共同事務所

アクセス

都営新宿線牛込柳町、東西線神楽坂 徒歩10分

受付時間

10:00~17:00

定休日

月・木・日